売れない小松菜たち…
昨日のぴょんぴょん広場で、主人が栽培した虫食いだらけの小松菜を売ってみました。
確かに売り方もイマイチだったと、反省しています。
でも…。ちょっと考えることがありました。
たしか、一昨年のことです。人参とブロッコリーを販売した時は、あっという間に売れたのに白菜を四分の一にカットした物と、大根も二分の一にカットした物は全く売れませんでした。ところが、昨年の今頃には、新じゃがいもと玉ねぎをセットにして販売した時は、飛ぶように売れました。
私なりの分析ですが、もしかして和食より洋食の献立が多い?
まあ、確かに今の時代はお米の消費量は戦後最低です。
米を作る農家の1人としては、とても残念ですがお米は不人気です。
ですが、お米を中心にした和食は健康食だと自負しています。
我が家は、毎朝「いりこ」でだしを取った味噌汁と玄米ご飯です。
デスクワークで脂肪がついてしまった主人の体重も、ここのところ減少しはじめました。
玄米菜食で低カロリー食の実践の効果が出てきました。
どうでしょうか。
ちょっと、毎日の食卓に上る野菜の種類を数えてみませんか?
そして、昔から日本人が食べてきたお米・魚・野菜・大豆・海藻でヘルシーご飯に変えましょう!
安い野菜はなぜ安いのでしょうか?
虫食いの野菜はなぜ虫がついているのでしょうか?
安くてキレイな野菜は本当に身体に良いのでしょうか?
立ち止まって考えて、本物の食べ物を口にしてみましょう。自らへの奮起として。。。
確かに売り方もイマイチだったと、反省しています。
でも…。ちょっと考えることがありました。
たしか、一昨年のことです。人参とブロッコリーを販売した時は、あっという間に売れたのに白菜を四分の一にカットした物と、大根も二分の一にカットした物は全く売れませんでした。ところが、昨年の今頃には、新じゃがいもと玉ねぎをセットにして販売した時は、飛ぶように売れました。
私なりの分析ですが、もしかして和食より洋食の献立が多い?
まあ、確かに今の時代はお米の消費量は戦後最低です。
米を作る農家の1人としては、とても残念ですがお米は不人気です。
ですが、お米を中心にした和食は健康食だと自負しています。
我が家は、毎朝「いりこ」でだしを取った味噌汁と玄米ご飯です。
デスクワークで脂肪がついてしまった主人の体重も、ここのところ減少しはじめました。
玄米菜食で低カロリー食の実践の効果が出てきました。
どうでしょうか。
ちょっと、毎日の食卓に上る野菜の種類を数えてみませんか?
そして、昔から日本人が食べてきたお米・魚・野菜・大豆・海藻でヘルシーご飯に変えましょう!
安い野菜はなぜ安いのでしょうか?
虫食いの野菜はなぜ虫がついているのでしょうか?
安くてキレイな野菜は本当に身体に良いのでしょうか?
立ち止まって考えて、本物の食べ物を口にしてみましょう。自らへの奮起として。。。
スポンサーサイト