fc2ブログ

アンケートを書いてね!!

 畑のハウスのホワイトボードに来年度の利用などをお聞きするアンケートを置いていますので、まだ取ってない方は必ず取って、記入後、12月31日までにアンケート入れに入れてくださいね。全員の方の提出をお願いしますm(__)m

 また、畑の野菜はどんどん収穫してくださいね(^-^)/

 それから、玉ねぎ、ソラマメ、ニンニクを植えた方は、たまには見に行ってくださいね。次に必要な作業は、ニンニクに12月に肥料をあげることです。必要な作業が発生したら、ハウスのホワイトボードやホームページ、ブログでお知らせします。
 
 
スポンサーサイト



ソラマメ、玉ねぎの植え付け日のお知らせ!!

ソラマメ、玉ねぎの植え付けを11月23日(水、祝)午前10時から行います。都合の悪い方は、連絡してください。

 それから、急ですが、明日、11月17日(木)午前10時から、玉ねぎのマルチを張ります。お手伝いいただける方は、納屋に来てください。途中からでも大歓迎です。その時にソラマメの畝は出来ていますので植えてもらっても構いません。

 よろしくお願いしますm(__)m

 11月13日(日)に畑で秋の収穫祭を行いました。
 
 初めにみんなが育てた野菜の品評会を行いました。台風にあって、うまく育たなかった野菜もありましたが、一生懸命育てた野菜がこんなに立派に育ちましたよ。

2011.11.13収穫祭 002

 結果、一番評価の高かったのは、立派な大根でした。よかったですね!!
賞に漏れた方は、来年はもっといいものをつくりましょうね!!

2011.11.13収穫祭 020

 その後は、みんなが持ち寄った、一品料理を頂きながら、畑談義などでひと時を過ごしました。持ち寄った料理はどれも美味しかったですよ。くだものやデザートまであって、うれしかったなあ!!(でも・・・みんな無理してないかなあ・・・)

2011.11.13収穫祭 024

 ちょっと退屈してきた頃にクイズを出して、最後に少し盛り上がったかなあ

2011.11.13収穫祭 028

 品評会の副賞などがりんごだったのですが、クイズが終わった頃には、そのりんごにかぶりついている兄妹がいました。何とワイルドな感じ。でも、これがいいんですよね。おいしいものは子どもが一番良く知ってますよね!!

 参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。お手伝いいただいた方は、さらにお疲れ様でした。ありがとうございました。

 次回のイベントは、1月に餅つきを行う予定です。今回参加できなかった皆さんは次回は参加してくださいね!!

ネギなど!!

ネギですが、今が緑の葉のところも柔らかくていいころです。早めにとって食べましょう。置いておいても大丈夫ですが、緑の葉の部分が硬くなってきますよ。

 あと、サトイモも11月中なら親いもも食べられるので、早めに食べていきましょうね。もちろん置いておいても大丈夫ですよ(^_^)

ブロッコリーなど!!


ブロッコリーが写真のように大きくなって花が咲きそうになっていたら、急いで収穫しましょう。小さくて花が咲きそうになっていたら、肥料をあげてくださいね。また、真ん中の大きいブロッコリーを収穫してから、脇芽の小さいのを育てて収穫したい方も、肥料をあげてくださいね。(^_-)

 他にもレタスが硬くなっていたら、小さくても収穫しましょう。巻かないものや育ちそうにないものも早く取ってしまいましょう。

 それから、まだ気温が高いので、虫がたくさんいます。特に、白菜、ブロッコリー、大根は気を付けて見てね(^_^)

 あと、まだナスを倒してない方は、もうそろそろ倒して小松菜などの種を蒔いた方がいいですよ。

 それと、病気の出ているものもあるようですので、何か変だなと思ったら、遠慮しないで聞いてくださいね(^-^)/

 最後に次の日曜日は収穫祭ですよ。参加の締め切りは、今日でしたが、忘れていた人は、急いで連絡してくださいねm(__)m
詳しい内容は、ハウスの掲示板かホームページを見てね!!
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード