fc2ブログ

ぴょんぴょん畑の餅つき

1月22日に餅つきをしました。
さあ、一生懸命お餅をついてくれています。

さあ、次は子どもたちの番かな。
P1220154_20120129114238.jpg
つきあがったお餅をみんなで丸めていますね。子どもたちも楽しそうに丸めていますね。おいしくできたかな。
P1220156_20120129114239.jpg
たくさんのお餅が出来上がったようですよ。
P1220160.jpg
参加は20数人で、楽しくできたようです。さつまいもを練り込んだお餅もなかなか良かったようですよ。
いい天気に恵まれて、つきたてのお餅を食べて、普段なかなかできない体験を味わっていただけたでしょうか。参加していただいたみなさん、お疲れ様でした。
スポンサーサイト



餅つきの申し込み、締切は明日だよ!!

 
 今年度最後のイベント『餅つき』の申し込みの締切は明日ですよ。忘れてた人、まだ畑に行けてなくて、見てない人は今すぐ見に行ってね。(^_-)

 それから、畑の閉園式を2月5日(日)午前10時から行いたいと思います。式は15分程で終ります。そのあと、畑に堆肥を撒いてトラクターで耕したり、畑やハウスの片付けなどを行いたいと思います。都合の着く方は、できるだけ参加をお願いしますねm(__)m
 今回で退園される方など閉園式だけでも参加してね。(^_-)≡

あけましておめでとうございます!!

 
 畑も今年度は残すところあと1か月弱になりましたね。もうほとんど野菜の無いところもあれば、まだたくさん残っているところもありますね。最後までしっかり食べてあげましょう!!

 それから、ニンニクの追肥を12月にしてない方は、至急あげてくださいね。また、玉ねぎのマルチが飛んでいないか、外れかけていないか、たまには見に行ってくださいね!! その時に車は納屋の前かサツマイモ畑の南側に停めてくださいね。決して道路に車を停めたままにしないようにお願いしますよm(__)m

 それと平成24年度の新規利用者募集をしています。知り合いの方でやってみたい方がいましたらお声を掛けてくださいね。お願いします(^_-)
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード