fc2ブログ

ブロッコリーの最終!!

 ブロッコリーが花畑と化しています。もうそろそろ倒さないといけません。

 そこで、最後にこの日曜日の講習会のあとにみんなで刈り取りしてください。1袋200円で詰め放題にします。あまり良いものは残っていませんが、食べられるものはありますので、畑の肥やしにするにはもったいないので、良ければ取ってくださいねm(__)m
スポンサーサイト



明日、13日(金)の講習会の時間変更のお知らせ!!

 明日、13日(金)の講習会は、お昼からの天気が悪そうなので、時間を午前10時からに変更します。!!

 15日(日)の講習会は、予定通り行うつもりです。

 また、講習会の時にアスパラとブロッコリーの販売もします。

 それから、ブロッコリーはもう終わりですので、講習会のあとにたくさんとりたいかたは、申し出てくださいね。いつもよりおまけがあるかもしれませんよ。(^-^)

8日の日曜日!!

 畑のハウスで、アスパラの販売をします。朝8時半頃には置いておきます。10束限りですので、お早めに!!

 ブロッコリーを買っていただける方は、昼前頃からならいますので、ご連絡ください。次の品種がとれます。一株からでも販売しますので、遠慮なくどうぞ!!

 それから、次の講習会に向けての作業もしてくださいね。ネットや不織布が飛んでいないかも確認しておいてね(^_-)

またまた強風が…!!



 今回の風は凄いですねえ。台風より風の吹く時間が長いので、被害が大きくなりそうですねえ。明日、水曜日もまだ少し風が強いようですね。

 私は、アスパラハウスの西側の防草シートが飛んでいたので、おばちゃんと妻に手伝ってもらって何とか飛ばないようにだけはできました。やれやれ(;´д`)

 畑の方もネットが外れていたり、不織布が飛びそうになっていたりしていましたが、思ったよりはましでした。取り敢えず、飛んでいかないようにだけはしたつもりです。一人でバタバタしていたら、17番のMさんが来て手伝ってくださいました。Mさん、ありがとうございました。
 ということで、風が弱くなったら、出来るだけ早めに見に行ってくださいね (^_-)

 書き込み日 4月3日(火)
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード