fc2ブログ

もちつき を したよ!!

1月27日(日)ぴょんぴょん畑を利用してくれているみなさんと餅つきをしたよ。もちろん、もち米は、家で作った農薬不使用のだよ。

寒かったけど、天気はまずまずでした。大勢集まってくれたので、わいわいとにぎやかで良かったですよ。

P1270048.jpg
みんな上手につけてますね。もち米の蒸し加減でつきやすかったり、ちょっとつきにくかったりで悪戦苦闘の場面もあり。

P1270046.jpg
つけたお餅を上手に丸められてるかな。つきたてのお餅はおいしいよね。

参加してくださったみなさん、お疲れ様でした。お餅をつかれた方は、筋肉痛にならなかったですか。楽しんでいただけていればうれしいです。
スポンサーサイト



新規利用者募集を始めました!!

平成25年度の新規利用者の募集を始めました。

詳しくは、ホームページをご覧ください。

畑をご利用いただいている皆さん、お知り合いで畑に興味がある方がいらっしゃったら、是非、ご紹介くださいね(^_-)

お知らせです!!

餅つき

1月27日(日)午前10時半からお昼頃まで。

畑の終了について

2月2日(土)日没までに片付けてくださいね。


どちらも詳しくは、ホームページ または ハウスのホワイトボードを見てね!!

明けましておめでとうございますm(__)m

 皆さま、新年明けましておめでとうございます。

 昨年は、どんな年でしたか。畑はいかがでしたか。24年度の畑も残り1ヶ月となりました。まだまだたくさん野菜が残っていると思いますので、最後までしっかり育てて、できるだけたくさん食べてくださいね(^_-)

 今年度で畑を卒業される方は、この経験を忘れないでまたどこかで野菜を育ててください。来年度も引き続き利用していただける方は、今年度でより少しでも良いものがたくさんできるように皆さんとともに努力したいと思いますので、どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m

 最後になりましたが、今年が皆さんにとって良い年でありますように!!

 あっ、そうそう、忘れていましたが、餅つきを今月の27日(日)に行う予定です。詳しく後日、お知らせしますが、予定に入れておいてくださいね。
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード