fc2ブログ

東側の蛇口の設置!!

畑の東側に蛇口を設置すると言っていましたが、資材が入ってきましたので、設置工事をしたいと思います。お手伝いいただける方は、20日(水)午前10時ごろに畑に来てください。

終わるまで手伝っていただけるとありがたいですが、少しの時間、手伝っていただけるだけでも助かりますので、よろしくお願いしますm(__)m

お昼を過ぎるようであれば、昼食の用意はさせていただきます。
スポンサーサイト



お知らせです!!

次回講習会は、3月22日(金)午後2時、24日(日)午前10時、午後2時の3回です。いずれかに来てくださいね。

それから、その講習会の前にやっておいてもらいたい作業をハウスのホワイトボードに書いていますので、見てやっておいてくださいね(^_-)

あと、これは余談ですが、西村ジョイ成合店に体験農園ができました。15区画の内13くらい埋まっているようです。まだまだニーズはあるんですね。農園利用者が増えるのは良いことですね。このやり方をするなら、農園協会に加入してくれて、一緒に何か取り組めるといいなあ(^_^;)))

ニンニクとソラマメに追肥!!

ニンニク  と ソラマメ に追肥をあげる時期になりました。

詳しいことは、ハウスのホワイトボードに書いていますので、よく見てしてくださいね。

畑の初体験!!

初めての農作業は、どうだったでしょうか?
土が湿っていて、重たかったので大変だったのではないでしょうか。
本当にお疲れさまでした。
その内に段々慣れてくると思いますので、無理をせずに、少しずつ覚えてくださいね(^_-)

次回は、8日(金)午後2時、10日(日)午前10時、午後2時のいずれかに来てくださいね。
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード