玉ねぎとソラマメを植えている方へ!!
玉ねぎは、早生を残している方は、早くとってしまいましょう。赤と中生ももうとれるようですので、触って玉がそこそこ大きくなっていたら、どんどんとっていきましょう。
ソラマメもとれるのがあります。さやが下に向いていて 、触って実の感触があればとっていきましょう。パンパンに硬くなるまで置いておくと、茹でても硬いので、その少し出前くらいがやわらかくて美味しいですよ。
ソラマメの木は、とり終わったものから、短く(30センチくらい)切って、捨て場に入れてくださいね。
ソラマメもとれるのがあります。さやが下に向いていて 、触って実の感触があればとっていきましょう。パンパンに硬くなるまで置いておくと、茹でても硬いので、その少し出前くらいがやわらかくて美味しいですよ。
ソラマメの木は、とり終わったものから、短く(30センチくらい)切って、捨て場に入れてくださいね。
サツマイモの植え付け日!!
サツマイモの植え付けを以下の日程で行います。申し込んだ方は忘れずに来てくださいね。
5月17日(金)午前10時から または、5月19日(日)午前10時から のいずれか
この植え付け日に代金をいただきます。なるべくお釣りの要らないようにお願いします。
なお、今年は、マルチをそれぞれで張っていただいてから植え付けていただきます。
5月17日(金)午前10時から または、5月19日(日)午前10時から のいずれか
この植え付け日に代金をいただきます。なるべくお釣りの要らないようにお願いします。
なお、今年は、マルチをそれぞれで張っていただいてから植え付けていただきます。
本日の畑の講習会!!
本日の畑の講習会は、雨でも行います。
ただ、作業は出来ないかもしれませんね。
今のところ、日曜日は天気がいいみたいですので、日曜日に来られる方が良いとは思いますが、今日しか都合が付かない方は、どうぞ来てください。
ただ、作業は出来ないかもしれませんね。
今のところ、日曜日は天気がいいみたいですので、日曜日に来られる方が良いとは思いますが、今日しか都合が付かない方は、どうぞ来てください。