fc2ブログ

菖蒲を植えてもらいました!!



写真は、よく見ないとわからないかもしれませんが、東側の田んぼの畑との境のあぜ際に有志の方々が株分けして菖蒲の株を植えてくれました。植えてくださったみなさん、ありがとうございました。m(__)m
今年は、花はあまり期待できないかもしれませんが、来年には綺麗に咲いてくれることでしょう。ありがたいことですね。
株分けしてくださった菖蒲の株はまだ残っていますので、欲しい方は持って帰ってください。
スポンサーサイト



お待たせしました!!






畑の準備ができましたので、明日、23日(日)より畑にお入りいただいて構いません。
ホワイトボードに作業内容も書いていますので、よく見ておいてくださいね(^_^)/
それから、有志の方々のおかげで、東側の蛇口を1つ、少し南側に移動させました。また、菖蒲を株分けしてもらっていますので、東側の田んぼに植えたいと思います。3月2日(日)の新人さん対象の講習会の日の午前中あたりで植えたいと思いますので、都合のよい方はお手伝いをお願いしますm(__)m

森のいちごに行きました!!




三木町にある、『森のいちご』に行って来ました。
ちょっと寒かったけど、ハウスの中は暖かかったよ。みんなおなかいっぱい食べたんじゃないかな。
メインは、さぬき姫という種類で、他にも数は少なかったけど、さちのか・紅ほっぺ・おいCベリーなんかもあったよ。
真っ赤に熟れた美味しそうないちごが食べられて満足です。
畑のホワイトボードに地図とか貼ってますので、良かったら行ってみてね。今日は、ヤギが1匹とウサギが1羽いただけだけど、普段は天気が良ければ、もっとたくさんの動物と触れ合えるよ。
イチゴ狩りが終わってから、真ん前にある、ジェラートショップ『MUCCA』にも寄りました。店内には暖炉のある部屋で食べるところもあったよ。美味しかったです。良かったらこちらにも行ってね(^-^)/

明日は、イチゴ狩りだよ!!

いよいよ明日は、待ちに待った『イチゴ狩り』だよ。寒いみたいだから、暖かい格好をしてきてね。ハウスの中に入ったら暖かいけど、外で動物と遊ぶなら上着は絶対に来てくること。できれば、帽子もね。
また、突然行けるようになった場合もOKですので、10時半に直接、森のいちごに行くか、10時に畑に来てもらえれば行けますよ(^-^)/

ご利用ありがとうございました。


平成25年度の畑は終わりました。ご利用いただきました皆さん、ありがとうございました。
また、片付けに参加してくださった皆さんのおかげで畑もきれいになりました。本当にありがとうございました。
継続される方は、16日にお会いしましょう。
今期でやめられる方は、また、機会があれば是非、畑をいっしょにしましょう。
本当にありがとうございました。m(__)m
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード