fc2ブログ

さつまいもの植え付け!!

ハウスのホワイトボードに書いてある通り、24日(土)と25日(日)のいずれも午後3時からさつまいもの植え付けを行います。申し込んだ方は忘れずにどちらかに来てくださいね。m(__)m
代金はその時にいただきますので、なるべくお釣りのないようにご用意ください。
車は6台はいも畑のすぐ前に停められますので、直接、いも畑に来てください。
スポンサーサイト



日除けができました!!


念願の日除けがやっとできました。ご協力いただいた方々に感謝して、ありがたく使わせていただきたいと思います。
強い風が吹いたらちょっと心配ですが、遮光ネットが外れたりしたら、少しずつ補強を考えますので、気になれば連絡をお願いしますm(__)m

そら豆を急いで取りましょう!!


そら豆の収穫ができます。植えた人は急いで取りましょう。植えてない方は、もぎ取り販売していますので、はやめにどうぞ (⌒‐⌒)

玉ねぎの赤や中生も収穫できるのがありそうですから、確かめてみてね。(^_-)

春の交流会は・・・


作業と交流会に参加してくださったみなさん、お疲れさまでした。
日除けは未完成ですが、骨組みだけはだいたい出来上がりました。柱を埋める穴を開けるのに石があったり、土がかたかったりと苦戦しました。ほんとにお疲れさまでした。
でも、料理を作ってくださったみなさんのお陰で最後は楽しい交流会になったのではないでしょうか。
みなさん、本当にありがとうございました。m(__)m
日除けは、今週末には完成させたいと思います。今しばらくお待ちくださいね(^_^)/
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード