fc2ブログ

今回のやさい塾!!

今回は、サトイモショコラのベジケーキ作りでした。とっても簡単で言われなければサトイモが入っているなんてわからないくらいでした。
甘さもひかえめで、とってもやわらかくて、おいしかったですよ。
次回のやさい塾は、春になります。
来週は、2月3日に味噌作りがありますよ。申し込みは、畑のハウスのホワイトボードに貼ってある用紙に書いてね。定員になり次第締め切ります。
スポンサーサイト



畑からのお知らせ!!

いよいよ、この土曜日で今年度の畑も終わりですね。そろそろ片付けと堆肥まきをよろしくお願いします。
また、恒例の掃除等は、2月7日(土)午前10時からお昼頃まで行います。都合のつく方はよろしくお願いします。
それから、来年度の植え付けで、ズッキーニをしたい方、トマト、きゅうりを増やしたい方、ジャガイモを増やしたい方は、申し込み用紙をハウスに貼っていますので、記入してくださいね(^-^)/

餅つきをしたよ!!




杵と石臼で餅をつきました。白もち、餡入りもち、最後はさつまいも入りもちでした。
どれもやわらかくておいしかったですよ。

堆肥の用意ができました!!


堆肥を用意しました。詳しくは、ハウスのホワイトボードを見てくださいね。

お知らせ!!





27年度の入園説明会を2月15日(日)に行います。詳しい案内は、ハウスに置いてありますお名前を書いた封筒の中に入っていますので見てください。
また、アンケートの中でのご意見、ご提案へのお答えをハウスのホワイトボードに貼っていますので、それも見てくださいね♪答えに対するご意見、ご質問などがありましたら遠慮なくこのコメント欄に書いたり、直接、お話ください。
それから、イベントですが、餅つきを1月24日(土)に行います。申し込み用紙や詳しい内容はハウスのホワイトボードに貼っていますので、見てください。たくさんの参加をお待ちしています。
1月29日(木)には、野菜ソムリエさんに教わる野菜ケーキ作りを2月3日(火)には、味噌作りを行います。詳しくは、後日、お知らせします。最後に2月11日(水,祝)には、イチゴ狩りに三木町森のいちごさんに行きます。
お楽しみに!!

男のやさい塾!!



今日は、男性だけの料理づくりでした。
野菜ソムリエの川村さんに教わりながら、カルパッチョなどに挑戦しました。割りと簡単で楽しく美味しくいただきました。
次は春の野菜でできたらいいかな♪

お知らせ!!

畑を継続利用してくださる皆さまへ
次年度に向けての説明会の案内と契約書が入った封筒をお名前を書いて、ハウスに置いてありますので、間違えないように取ってください。
説明会は、2月15日(日)です。詳しくは、案内をご覧ください。
また、区画が変更になる方で希望区画がある方は、希望が書ける表をハウスのホワイトボードに貼っていますので、説明書きをよく読んで、記入してください。
今年度も残すところ、あと3週間となりました。最後までしっかりお世話をお願いします。

年が明けました!!

2015年がスタートしました。皆さん、お正月はいかがお過ごしでしょうか。食べ過ぎないように、また、寒いですから風邪などひかないようにしてくたさいね。
今年度も残りわずかになりました。最後までしっかり収穫してくださいね。
今年もよろしくお願いします。
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード