fc2ブログ

じゃがいも料理での交流会開催しました!!



今日は梅雨の合間のいい天気でした。
そんないい天気の日に畑の交流会をしました。残念ながら参加人数は8名と少なくて、しかも新しい方が一人もいませんでした。お知らせも直前だったのと日も悪かったようですね。反省です。
でも、野菜ソムリエの川村さんに来ていただいて、参加された方は喜んでくださっていたようです。
じゃがいも料理もハーブを使ったもので珍しく、当然ですが、美味しかったですよ。
次は7月にいつもの松本宅での野菜の学習と料理の予定でトマトを使いたいと思います。乞うご期待!!

それから、お待たせしましたが、秋の講習会の日程表と作付計画書をハウスのホワイトボードに封筒に入れて貼っていますので、1部ずつ取っていってくださいね!!
スポンサーサイト



じゃがいもの学習&料理交流JII

直前のお知らせですみません。
6月28日(日)午前10時30分より、畑にて、野菜ソムリエの川村さんにじゃがいもの学習と簡単な料理を教わります。
また、みんなで作って、交流しながら食べましょう!!
参加してみようと思う方は、ハウスの申込書かこのブログのコメント欄に記入してね!!締め切りは26日(金)です。
申込みは、名前と参加人数(大人、小学生、それ未満でそれぞれ書いてね)を書いてね!!
参加費は、1人大人300円、小学生が100円です。
飲み物とタオル、筆記用具を持ってきてね!!
たくさんの方の参加をお待ちしています。
雨でもやるよ!!

じゃがいも掘り体験!!

先日は、キタアカリの掘り取りでしたが、今度は、北海こがねの掘り取りを行います。
6月13日(土)午後2時から3時までの間で無くなり次第終了とします。
1袋500円で掘り上げた株のいもは、すべて詰めてもらいます。
お友達も誘って来てくださいね!!

こんな楽しみ方が…。



渡辺さんが、DAIKIで買った星形の型にきゅうりを小さいときに入れて、何ときゅうりが星形になっていました。なかなかきれいですね。
こんな楽しみ方があるんですね。善通寺市で四角いスイカを作るやり方と基本は同じですね。
他にも違う形の型もあるみたいですよ。みなさんもやってみると食卓が楽しくなるかも?
ちなみに型の値段は500円だそうですよ。
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード