fc2ブログ

餅つきしました!!



お天気が心配でしたが、何とか雨と雨の間でできました。参加したみなさん、お疲れさまでした。
これで、今年度のイベントは終わりです。畑もあと、一週間で終わりです。片付けがまだの方は、4日(土)までにお願いします。
来年度もよろしくお願いします。
スポンサーサイト



来年度について




畑のハウスに来年度の説明会の案内、契約書の入った封筒を置いていますので、早めに取りに行ってくださいね。説明会は、2月19日(日)です。それから、来年度は、変更点があり、ホワイトボードにも貼っていますので、見ておいてください。
また、アンケートについても貼り出していますので、見ておいてください。
それと、バーク堆肥を用意いましたので、収穫が終わりましたら、各区画に2袋ずつを均等に撒いてください。耕す必要はありません。収穫の最終日は、2月4日(土)です。
最後に畑の掃除、片付けを2月4日(土)午後2時から3時半まで行いたいと思います。お手伝いいただける方は、わずかな時間でも構いませんので、よろしくお願いします。

餅つき案内!!


餅つきの詳しい案内と申込書を畑のホワイトボードに貼っていますので、いっぱい参加してくださいね。
今年度で退園される方も遠慮なく参加してくださいね。お待ちしています。

新年

明けましておめでとうございます。
今年度はあとわずかですが、よろしくお願いします。
プロフィール

ぴょんぴょん畑

Author:ぴょんぴょん畑
妻は農家で生まれ育ちました。私はまさか農業をするようになるとは夢にも思っていませんでしたが、妻の両親が高齢で農業ができなくなり、妻の手伝いのような形で農業を始めるようになりました。たまたま、その時の仕事が生協での農産物のバイヤー(企画、買い付けなど)だったこともあり、農業のことは理解していたつもりでしたが、買うのと作るのでは大変さが違いました。それでも私たちは地域の田畑が年々姿を消しつつあることに日々憂えていて、農的暮らしを理想に持って実践することにしました。まだまだ農家初心者の妻と私ですが、農業の力を信じて、地域や教育に生かす何かを探して日々励んでいます。

ぴょんぴょん畑

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
QRコード
QR
RSSフィード